年賀状の豆知識

年賀状の基本の出し方

文例付き!年賀状のコツ

知っておきたい豆知識

年賀状のQ & A

年賀状とは?
旧年中のお礼と、新年からの新たな付き合いをお願いする旨を伝える挨拶状です。

最近はどんな挨拶もメールで済ませてしまいがちですが、元旦に年賀状が届いていると嬉しいもの。年始のご挨拶は、年賀状を出してみてはいかがでしょうか。

年賀状は誰に出すの?
年賀状は、どんな間柄の人にも出せる挨拶状です。

もともと年賀の挨拶に行けない遠くの人に送る挨拶状でしたが、今では、身近な友だちから常日頃お世話になっている方、ご無沙汰している方まで、どんな間柄の人にも送れます。
(前年に年賀状をいただいた人、会社の上司や先輩、友人、親戚、恩師、仲人など)

年賀状はいつまでに出すの?
一般に松の内の1月7日までに届くように出しましょう(地域によっては15日まで)。
7日を過ぎてしまったら、2月3日(立春)までに「寒中見舞い」を出すといいでしょう。
寒中見舞い
寒中見舞いは、寒い時期に相手の健康などを気遣う便りです。
年賀状と違い「お祝い」の意味は無いので、喪中ながら年賀状を受け取ってしまった場合など、さまざまな場面で使えます。
2月2日の節分までに届くようにしましょう。
年賀状の賀詞の種類と選び方は?
目下の人、目上の人で使い分けましょう。
「寿」「福」や「賀正」「迎春」などはよく使われますが、本来は目上から目下に向けて使うものです。
「あけましておめでとうございます」は、どんな人にも使えます。
  • 寿、福、賀、春、禧など・・・・・・・目下の人向け
  • 賀正、迎春、新春、寿春、頌春など・・目下の人向け
  • 謹賀新年、恭賀新春、敬頌新禧など・・目上の人向け
年賀状でよくある間違った表現は?
以下のような間違いが、よくあります。
  • × 新年あけましておめでとう
    ○ あけましておめでとう

    「新年」と「明けまして」の意味が重複。

  • × 一月元旦
    ○ 元旦

    元旦は1月1日の朝という意味なので重複表現です。

  • × A Happy New Year
    ○ Happy New Year

    挨拶として単独で使用する場合、「A Happy New Year 」という言い方はしません。
    ※ 長いフレーズの中では a をつける場合があります。
    例)Merry Christmas and a happy New Year!